利府高タイム 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (4) 2025年2月 (1) 2025年1月 (1) 2024年12月 (0) 2024年11月 (3) 2024年10月 (3) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (3) 2024年6月 (1) 2024年5月 (6) 2024年4月 (2) 2024年3月 (1) 2024年2月 (4) 2024年1月 (0) 2023年12月 (4) 2023年11月 (12) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (1) 2023年4月 (6) 2023年3月 (3) 2023年2月 (1) 2023年1月 (6) 2022年12月 (1) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (0) 2022年5月 (2) 2022年4月 (4) 2022年3月 (1) 2022年2月 (0) 2022年1月 (2) 2021年12月 (1) 2021年11月 (1) 2021年10月 (0) 2021年9月 (1) 2021年8月 (0) 2021年7月 (3) 2021年6月 (0) 2021年5月 (3) 2021年4月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 日本海洋教育学会で発表を行いました(自然科学部・2年次探究) 投稿日時 : 03/11 管理者n カテゴリ: 3月8・9日に東京大学理学部で行われた日本海洋教育学会第2回大会で2つのテーマで発表を行いました。 このうち「海水の塩分の違いによる魚類の物理的・視覚的反応について」がナイスプレゼンテーションとして評価されました。活動にあたって皆様のご理解・ご支援をありがとうございます。 « 123456789 »
日本海洋教育学会で発表を行いました(自然科学部・2年次探究) 投稿日時 : 03/11 管理者n カテゴリ: 3月8・9日に東京大学理学部で行われた日本海洋教育学会第2回大会で2つのテーマで発表を行いました。 このうち「海水の塩分の違いによる魚類の物理的・視覚的反応について」がナイスプレゼンテーションとして評価されました。活動にあたって皆様のご理解・ご支援をありがとうございます。