ブログ

利府高タイム

令和3年度 3年次スポーツ学科卒業論文発表会/2・1年次スポーツ科学科スキー実習/2年次スポーツ科学科スケート実習が実施されました

本校第一体育館にて3年次スポーツ科学科卒業論文発表会が行われました。3年間の集大成である総合的な研究課題

を発表しました。3年生の堂々たる発表の姿がとても印象的でした。

令和3年度 2年次スポーツ科学科スケート実習/1・2年次スポーツ科学科スキー実習が開催されました。

どちらの実習も新型コロナ感染対策ガイドラインに従い、徹底した感染対策を行い無事に実習を終えることが出来ました。関係各位の皆様には多大なるご支援・ご理解を頂き感謝を申し上げます。

1年次スポーツ科学科スキー実習 山形蔵王にて

 

2年次スポーツ科学科スキー実習 山形蔵王にて

2年次スポーツ科学科スケート実習 ベルサンピアみやぎ泉にて

 

 

本校生徒によるアメリカ地球物理学連合発表が公開されています。

 

16日(日本時間17日7時)に行われた本校生徒の研究発表がアメリカの地球物理学連合で今月末まで公開されています。

(1)ドローンによる海洋研究

 (要約)日本海と太平洋でドローンを飛行させて安全且つ効果的に海水を採水。潮流の影響を海水の成分から傾向を読み取りました。海水塩分は夏の日本海流で高いとともに全体的には各種金属イオンの入っている千島海流も高くなる要因があるようです。また松島湾などの地形により湾の中央部に波状的に濃度の濃い海水が集まるようです。

 ドローン飛行で海水分析

 

 

https://agu2021fallmeeting-agu.ipostersessions.com/Default.aspx?s=FC-C1-CE-B1-BA-E1-47-B8-8D-D5-51-21-E3-6F-8E-56

(2)ゼリー実験による筋交い構造の比較

(要約)2018年より地震動発生装置を空き缶とモーターの工作で作って実験を行っています。今回は揺らす地盤をゼリーで2種類作り、そこに建物の筋交いに見立てた木のスティックでやぐらを作りそこにボールをつるして実験をしました。その結果、筋交い構造による震動の大きさは,筋交いがより斜めに入っている構造がによって震動自体は38%減少し,斜めの筋交いがあれば地盤の強度にあまり依らない震動の減少をもたらすようです。

地震動による建物の筋交い構造の違い

 

 

 

https://agu2021fallmeeting-agu.ipostersessions.com/Default.aspx?s=52-74-DE-FA-32-E0-9E-5B-50-1E-82-25-42-75-32-DC

 

詳細は部活動紹介「自然科学部」をごらんください。

8月~10月までの学校行事を紹介!コロナ禍の中ではありますがアイディアと工夫を持って行事を行ってきました。

8月 吹奏楽部の定期演奏会が開催されました。

8月 利府高祭

9月 体育大会 例年通りの種目はできませんでしたが、生徒のアイディアと創意工夫に頼もしさを感じました。

10月休日 PTA校内清掃活動が行われました。

10月 1年次交通安全教室が行われました。

10月 生徒会選挙が行われました。

8月から10月までの学校行事を紹介しました。

多くの行動制限がある中、様々な方の支えがあり各行事を終えることができました。

心より感謝致します。