部活動掲示板
陸上競技
【第64 回全国男鹿駅伝競走大会】
@秋田県男鹿市総合運動公園発着コース6/29
高校男子の部(7区間49.3km)
22位
1区21位 佐藤碧翔(スポ科2年)
2区22位 円舘輝龍(スポ科1年)
3区14位 加藤煌我(普通科3年)
4区21位 伊藤太星(スポ科2年)
5区22位 志賀優樹(スポ科2年)
6区27位 日野脩杜(スポ科1年)
7区28位 齋太陽(普通科2年)
全国の強豪校も数多くエントリーした駅伝に出場しました。全力で襷を繋ぎましたが、上位で戦うことが叶いませんでした。
今後の練習を努力して、また頑張ります。
遠方の男鹿市での応援も頂き、大変ありがとうございました。
陸上競技
【第40回U20日本陸上競技選手権】(第108回日本陸上競技選手権兼オリンピック選考会と並行開催)
@新潟・デンカビッグスワンスタジアム6/27〜6/30
今大会は、実業団選手や大学生も含む20歳未満の日本一を決める大会で、20歳未満の記録上位30位までに出場資格が与えられて出場することが出来ました。
U20女子1500m
予選1組10着4分28秒04※予選敗退
津島奈音葉(普通科3年)
日本一を決める大会に出場させていただき、感謝します。
0.84秒という僅かの差で決勝には行けませんでしたが、精一杯の走りをすることが出来ました。
沢山の応援ありがとうございます。
卓球
東北選手権大会
男子シングルス
1回戦
早坂燿0-3宮古
女子シングルス
1回戦
増子杏菜3-1盛岡第二
2回戦
増子杏菜0-3郡山女子大附属
遠くまで足を運んでくださり、
ご声援を頂き、ありがとうございます。
次の目標に向けて頑張りますので、
今後も、よろしくお願いいたします。
フェンシング
東北総体結果報告
男子個人フルーレ
予選プール
中田大喜(3年) 勝ち抜け
トーナメント
中田大喜(3年) ベスト16
学校対抗男子(中田・須田・三浦)
トーナメント 初戦敗退
2024MIYAZAKIランキングマッチ結果報告
カデ女子個人サーブル
松浦心美(2年)ベスト16
精一杯頑張りました。インターハイに向け引き続き頑張ります。
応援ありがとうございました。
水泳
6月23日(日)県高校総体水泳競技3日目の入賞種目(8位以内 東北大会出場権獲得)です。
3日間応援、ご支援ありがとうございました。東北大会で更なる記録向上上を目指します。
男子100m自由形8位 周防 怜樹(3年)
女子100m背泳ぎ4位 小林 璃世(3年)
男子100m背泳ぎ5位 飯田 陽(3年)
男子800mリレー4位 青木 輝琉(2年)鈴木 伶唯(3年)佐藤 聖那(1年)周防 怜樹(3年)
高校別でも賞をいただきました。
学校対抗競泳男子6位42点
学校対抗競泳女子8位23点
また、東北大会出場タイムには惜しくも届きませんでしたが女子のリレーでも健闘しました。
女子800mリレー6位 市東 菜々実(1年)小林 璃世(3年)佐藤 花音(1年)髙橋 瑠羽奈(1年)
水泳
県高総体水泳大会1日目2日目の入賞種目(8位以内・東北大会出場権獲得)です。
下記以外も自己ベスト更新など部員一丸となって頑張っています。
明日23日が大会最終日となります。
6月21日(金)
男子50m自由形6位 周防 怜樹(3年)
男子200mバタフライ7位 青木 輝琉(2年)
男子400mフリーリレー6位 鈴木 伶唯(3年)青木 輝琉(2年)佐藤 聖那(1年)周防 怜樹(3年)
6月22日(土)
女子200m自由形4位 市東 菜々実(1年)
男子200m自由形6位 佐藤 聖那(1年)
女子200m背泳ぎ5位 小林 璃世(3年)
男子200m背泳ぎ5位 飯田 陽(3年) 4位 川村 蓮之助(1年)
女子200m個人メドレー8位 髙橋 瑠羽奈(1年)
男子200m個人メドレー7位 鈴木 伶唯(3年)
女子400mメドレーリレー8位 小林 璃世(3年) 市東 菜々実(1年) 髙橋 瑠羽奈(1年) 佐藤 花音(1年)
男子400mメドレーリレー8位 飯田 陽(3年) 川村 蓮之助(1年) 青木 輝琉(2年) 周防 怜樹(3年)
フェンシング
東北総体結果報告
女子個人エペ
大石盟子(2年) 予選プール敗退
男子個人サーブル 予選プール
須田晄平(3年)・中田大喜(3年) 勝ち抜け
トーナメント 須田晄平(3年) 準優勝 中田大喜(3年) ベスト8
女子個人サーブル 予選プール 富田愛音(3年) 勝ち抜け
トーナメント 富田愛音(3年) ベスト16
応援ありがとうございました。選手たちは精一杯頑張りました。明日は男子個人フルーレに中田大喜(3年)が出場し、学校対抗戦男子に中田大喜(3年)・須田晄平(3年)・三浦明怜(2年)が出場します。最後まで頑張ります。応援よろしくお願いいたします。
バレーボール
東北大会 利府高校 1(25-19,20-25,20-25)2 米沢中央高校(山形県) 惜敗
山形県天童市で開催されている東北大会において、たくさんの保護者、OGの応援をいただき試合に挑みました。
結果はフルセットの末敗れましたが、インターハイ出場チームに善戦しました。
今大会で出た課題をこれからの練習で克服し、春高バレーにはさらに成長した姿を見せられるよう頑張ります。
応援ありがとうございました
弓道
第54回東北高等学校弓道選手権大会
男子個人の部
3年 阿部 斗哉 予選敗退
あと一本のところで決勝進出でしたが、惜しくも予選敗退となりました。
今大会の悔しさをバネに、インターハイに向けて頑張ります。
遠方まで応援に来てくださり、ありがとうございました。
ソフトボール
ソフトボール東北大会
1回戦
利府 6 - 2 秋田県立由利高校
で勝ち。
2回戦
利府 5 - 11 帝京安積高校
で負け。
選手たちは、全力を出して戦いました。
負けてしまいましたが、ここぞという場面で、いいプレーがでて、利府高校の意地をみせることもできたと思います。
応援ありがとうございました。