部活動掲示板
ハンドボール部
インターハイ1回戦、
和歌山県粉河高校に28-23で勝ちました。
明日は16時30分から大分県雄城台高校と試合です。
女子ソフトテニス部
11日と12日の両日、県夏季大会が実施されました。
佐々木(1年)・大島(2年)ペア
1回戦 対仙台 2―④ 負け
鈴木(2年)・曽根(2年)ペア
1回戦 対仙台 ④―2 勝ち
2回戦 対富谷 ④―3 勝ち
3回戦 対東北 0―④ 負け
ベスト64
一川(2年)・宮口(1年)ペア
1回戦 対気仙沼 ④―1 勝ち
2回戦 対古川 ④―0 勝ち
3回戦 対東北 0―④ 負け
ベスト64
本郷(2年)・吉田(2年)ペア
2回戦 対白石工 ④―1 勝ち
3回戦 対仙台東 ④―2 勝ち
4回戦 対東北 2―④ 負け
ベスト32
各ペアとも、県新人大会の団体戦のポイントを獲得し、第6~第8シードが決定しました。県新人に向けて、さらに頑張ります。
男子ソフトテニス部
青葉山テニスコートで開催された県夏季大会の結果です。
女供・宮川(2年ス)
4-1 石巻好文館
4-0 松島
1-4 白石
ベスト64
川村・只野(1年普)
4-2 青陵
0-4 東北
熊谷(1年普)・渡邊(2年普)
3-4 迫桜
高橋・瀧(2年普)
1-4 多賀城
新人大会に向け、精進して参ります。
吹奏楽
第64回宮城県吹奏楽コンクール
高等学校小編成の部 銀賞
水泳部
水泳部国体予選の結果
200m背泳ぎ 2年 山際啓斗 3位
400m自由形 2年 茂庭侑里 2位
水泳部
宮城県民水泳大会(セントラルG21プール)
100m自由形 3年 志摩夜星 2位
100m平泳ぎ 2年 高橋奎樹 2位
50m平泳ぎ 2年高橋奎樹 2位
男子200mメドレーリレー(山際 澤村 清水 志摩)1位
男子200mフリーリレー(清水 澤村 志摩 周防)1位
女子 200mメドレーリレー(佐藤結 渡部茉 茂庭 山本)2位
女子200mフリーリレー(佐藤結 渡部茉 茂庭 山本)2位
陸上競技部
全国高等学校総合体育大会陸上競技大会の結果③
インターハイ5日目の結果です。
男子3000mSC(障害)
齊藤大空(2年) 決勝13位
3000mSCの齊藤は、気温36℃の中、入賞を目指し、全国の強豪たちと肩を並べて、粘りの走りをしました。入賞には届きませんでしたが、全力を尽くした走りが出来ました。
インターハイ出場に際し、沢山の応援ありがとうございました。
ソフトボール
仙台市高等学校女子ソフトボール選手権大会の結果
決勝
利府 9-1 常盤木
5回コールドでした。
生徒たちは、明るく元気にプレーして、爆発的攻撃をしてました。
応援ありがとうございました。
陸上競技部
全国高等学校総合体育大会陸上競技大会の結果②
インターハイ3日目4日目の結果です。
女子円盤投
氏家遥香(2年)予選2組13位
長野智佳(3年)予選2組16位
男子3000mSC(障害)
齊藤大空(2年)予選1組3位 ※決勝進出
女子円盤投の二人は、予選突破はなりませんでしたが、全力を尽くしてくれました。
また、3000mSCの齊藤は、積極的なレース運びで、見事決勝に進出しました。本日の14:00から決勝です。(インハイTVでライブ放送あり)
応援お願いいたします‼️
美術部
第3回宮城県高等学校東部地区美術展入賞者について
佳作 鈴木 みひろ
陸上競技部
全国高等学校総合体育大会陸上競技大会の結果
男子混成八種競技
準優勝 遊佐祥太(3年)
21時過ぎまで実施された八種競技ですが、七種目終わった時点で第二位。最後の種目である1500mで逆転優勝を狙って果敢に攻めました。最後の最後で逆転することは出来ませんでしたが、価値のある全国大会準優勝とすることが出来ました。
応援ありがとうございました。
ハンドボール部
ハンドボール国体1次予選の結果
準決勝と決勝の結果をお知らせいたします。
準決勝
利府 対 古川工業 35 対 15
決勝
利府 対 仙台南 30 対 23
優勝
ハンドボール部
ハンドボール国体1次予選の結果
2回戦と3回戦の結果をお知らせいたします。
2回戦
利府 対 仙台向山 29 対 5
3回戦
利府 対 仙台三高 24 対 14
23日に準決勝、決勝が行われます。
ギター部
7/18日に行われた高文連主催 第27回宮城県高校対抗バンド合戦で3年生バンド Merle Noir(メルルノワール)(渡辺奈々、磯愛香、磯和香、岡崎莉紅、阿部結)が奨励賞を受賞しました。8/13に行われる第6回ハイスクールプレミアムライヴ(受賞バンドによるライヴ)に出演します。
吹奏楽
昨日行われました全日本吹奏楽コンクール多賀城・石巻地区の結果です。
高等学校小編成の部 金賞
8月5日(木)に行われます宮城県大会へ出場いたします。
ソフトボール
宮城県ソフトボール選手権大会高校の部の試合結果
3日目最終日の結果をお知らせいたします。
準決勝
利府 3-2 聖和
決勝
利府 8-5 生文大
応援ありがとうございました。
陸上競技部
7月17日(土)・18日(日)に開催された『くりこま高原陸上競技大会』の結果を報告いたします。
男子
3000mSC 1位 石堂留偉
2位 小野寺賢翔
800m 2位 土生慶人
5000m 1位 千賀颯太
2位 本郷海琉
3位 千葉唯登
1500m 2位 本郷海琉
6位 千賀颯太
400m 1位 木村剣士朗
200m 2位 近藤希
やり投 2位 遊佐祥太
走幅跳 3位 遊佐祥太
4×400mR 5位 遊佐、三浦、小鷹、土生
女子
やり投 2位 菅原菜央
砲丸投 4位 高橋優月
ハンマー投 3位 高橋優月
3000m 1位 渡邊萩乃
1500m 1位 渡邊萩乃
400mH 3位 山口友愛
円盤投 1位 長野智佳
2位 氏家遥香
100mH 4位 浅野結菜
ソフトボール
宮城県ソフトボール選手権大会高校の部の試合結果
2日目の結果をお知らせいたします。
利府 対 気仙沼・登米総産
10 対 0(4回コールド)
利府 対 仙台二華
7 対 0(5回コールド)
水泳部
東北総体水泳競技の結果
東北総体(秋田県立プール)3日目最終日の結果をお知らせいたします。
100m背泳ぎ 3年 佐藤結 10位
100m背泳ぎ 2年 山際啓斗 12位予選敗退
佐藤が2回、山際が1回決勝に進出しましたが、あと一歩のところで全国大会出場権は獲得なりませんでした。
応援ありがとうございました。
卓球部(男子)
卓球国体予選の結果
少年男子の部2次予選の結果をお知らせいたします。
佐藤海利 4勝1敗 第2位
東北総体及び本国体の県代表に内定
ソフトボール
宮城県ソフトボール選手権大会高校の部の試合
昨日行われた1日目の結果をお知らせいたします。
利府 11-0 仙台西
水泳部
東北総体水泳競技1日目と2日目の結果をお知らせいたします。
1日目
50m自由形 3年澤村優颯 32位 予選敗退
400m個人メドレー 2年及川拓真 34位 予選敗退
400m自由形 2年 周防京樹 18位 予選敗退
2日目
200m背泳ぎ 3年 佐藤結 8位
200m背泳ぎ 2年 山際啓斗 9位
800m自由形 2年 茂庭侑里 25位 予選敗退
野球部
全国高等学校野球選手権宮城大会の結果
4回戦の結果をお知らせいたします。
利府 対 古川学園 1 対 3
陸上競技部
陸上競技宮城県選手権 兼 国体予選の結果
最終日の結果をお知らせいたします。
一般男子10000m
優勝 野沢悠真3年
少年B女子100mH
2位 浅野結菜1年
野球部
全国高等学校野球選手権宮城大会の結果
3回戦の結果をお知らせいたします。
利府 対 仙台南 5 対 4
(延長10回サヨナラ勝ち)
次戦4回戦は、7月17日(土)12時から鹿島台中央野球場で古川学園高校と対戦します。
陸上競技部
宮城県陸上競技選手権 兼 国体予選会(2日日間)の結果をお知らせいたします。
一般女子円盤投
優勝 長野智佳3年
3位 氏家遥香2年
少年A男子300mH
2位 江渕創3年
少年共通男子5000mW
2位 畠山朝陽3年
一般女子砲丸投
3位 氏家遥香2年
※一般とは、大学生・社会人も含んだ種目です。
野球部
全国高等学校野球選手権宮城大会の結果
7月11日(日)に行われた2回戦の結果をお知らせいたします。
利府 対 角田 10対5
3回戦は、7月14日(水)14:30から仙台南高校と対戦します。
陸上競技部
東北大会陸上競技最終日の結果をお知らせいたします。
男子3000mSC 齊藤大空 決勝6位
※インターハイ決定
陸上競技部
東北大会陸上競技3日目の結果をお知らせいたします。
女子砲丸投 長野智佳 17位
女子砲丸投 氏家遥香 21位
女子砲丸投 高橋優月 32位
女子三段跳 大槻葵 19位
男子400mH 江渕創 準決勝敗退
男子1600mR 江渕・近藤・千葉・木村 準決勝敗退
男子3000mSC 齊藤大空 決勝進出(6月21日実施)
陸上競技部
東北大会陸上競技の結果をお知らせいたします。
1日目
男子400m 近藤希 準決勝敗退
女子ハンマー投 長野智佳 決勝20位
2日目
男子 八種競技 遊佐祥太 優勝※インターハイ決定
男子5000m 野沢悠真 決勝10位
男子5000m 本郷海琉 決勝28位
男子5000m競歩 畠山朝陽 決勝10位
男子400mH 江渕創 準決勝進出(準決勝は6/21実施)
男子1600mR 千葉・木村・江渕・近藤 準決勝進出(準決勝は6/21実施)
女子 円盤投 氏家遥香 3位※インターハイ決定
女子円盤投 長野智佳 4位※インターハイ決定
水泳
県総体水泳競技の結果をお知らせいたします。
水泳部宮城県総体3日目
東北大会出場(出場権獲得)種目のみ掲載
男子100m背泳ぎ 2年 山際啓斗 5位
男子800mフリーリレー(周防・澤村・駒木・志摩)6位
女子100m背泳ぎ 3年 佐藤結 5位
女子800mフリーリレー(佐藤結・渡部茉・山本・茂庭)4位
学校対抗 男子4位 女子6位
東北大会は、7月14日から秋田県で開催されます。
水泳
県総体水泳競技の結果をお知らせいたします。
水泳部宮城県総体2日目
東北大会出場(出場権獲得)種目のみ掲載
男子200m背泳ぎ 2年 山際啓斗 4位
男子400mメドレーリレー(山際・高橋奎・佐藤聖・澤村)5位
女子800m自由形 2年 茂庭侑里 5位
女子200m背泳ぎ 3年 佐藤結 5位
女子400mメドレーリレー(佐藤結・渡部茉・茂庭・山本)8位
水泳
県総体水泳競技の結果をお知らせいたします。
水泳部宮城県総体1日目
東北大会出場(出場権獲得)種目のみ掲載
男子50m自由形 3年 澤村優颯 5位
男子400m個人メドレー 2年 及川拓真 8位
男子400m自由形 2年 周防京樹 7位
男子400mフリーリレー(澤村・山際・志摩・周防)4位
女子400mフリーリレー(佐藤結・渡部茉・茂庭・山本)7位
卓球部(男子)、ラグビー
県総体卓球競技、ラグビー競技の結果をお知らせいたします。
卓球競技(男子)
シングルス
千葉光 1回戦敗退
村山晴人、村上大介、宮澤大地、伊藤万尋
渥美楓 2回戦敗退
?橋礼、水谷元祇、佐藤龍之介、佐藤浩人
3回戦敗退
佐藤巧、平和樹 4回戦敗退 ベスト32
小松聡、及川琉輝也、小野直人、佐藤海利
5回戦敗退 ベスト16
ラグビー競技
第3シード決定戦
利府 7-79 石巻工
ハンドボール部
県総体ハンドボール競技の結果をお知らせいたします。
準決勝
利府41-14古川工業
決勝
利府43-23聖和学園
優勝
弓道
県総体弓道競技の結果をお知らせいたします。
男子団体戦
準決勝
利府12-10東北学院
決勝
利府10-11白石
準優勝
バレーボール
県総体バレーボール競技の結果をお知らせいたします。
準決勝
利府 対 尚絅
2 - 1 勝ち
決勝
利府 対 古川学園
0 - 2
準優勝
ソフトテニス(女子)
県総体ソフトテニス競技の結果をお知らせいたします。
ソフトテニス競技(女子個人戦)
1回戦 常盤・窪田ペア④―3尚絅
2回戦 常盤・窪田ペア④―0仙台育英
2回戦 大友・鈴木ペア3―④仙台西
2回戦 曽根・佐藤ペア3―④仙台二
2回戦 本郷・吉田ペア④―0登米
3回戦 常盤・窪田ペア0―④東北
3回戦 本郷・吉田ペア0―④東北
ソフトボール
県総体ソフトボール競技の結果をお知らせいたします。
決勝
利府 1 - 3 生文大
準優勝
バスケットボール
県総体バスケットボール競技の結果をお知らせいたします。
バスケットボール競技(男子)
準決勝
利府57-63東北学院
第3位
バスケットボール
県総体バスケットボール競技の結果をお知らせいたします。
バスケットボール競技(女子)
利府42-88常盤木
ベスト16
バスケットボール競技(男子)
3回戦
利府135-18加美農業
準々決勝
利府85-51仙台城南
次戦準決勝は7日(月)10:30 東北学院と対戦します。
ハンドボール、ソフトテニス、弓道
県総体ハンドボール競技、ソフトテニス競技、弓道競技の結果をお知らせいたします。
ハンドボール競技
3回戦
利府 42-17 古川
明日は9:30から準決勝です。
ソフトテニス競技(個人戦)
男子1回戦 菅原・女供ペア1―④ 仙台二華
1回戦 千葉・北川ペア3―④ 生文大
1回戦 日下・尾畑ペア2―④ 榴ヶ岡
弓道競技
男子個人
1次予選敗退
3年 和泉謙臣
2次予選敗退
3年 大友蒼空
準決勝敗退
3年 菅原大地
3年 伊藤洋太朗
2年 佐藤晴哉
2年 星悠斗
女子個人
1次予選敗退
2年 中鉢実梨
2次予選敗退
3年 鈴木望結
明日は団体戦2回戦です。
剣道、ソフトボール
県総体剣道競技、ソフトボール競技の結果をお知らせいたします。
剣道競技(女子)
団体戦
決勝
利府0-3聖ドミニコ
準優勝
ソフトボール競技
利府 23 - 0 仙台
5回コールド
利府 7 - 0 名取
5回コールド
明日準決、決勝の予定です。
フェンシング、バレーボール
県総体フェンシング競技とバレーボール競技の結果をお知らせいたします。
フェンシング競技
女子個人フルーレ 一回戦敗退
女子個人エペ 一回戦敗退
バレーボール競技
4回戦
利府 対 聖ドミニコ
2 - 0
準々決勝
利府 対 仙台三高
2 - 0
次戦は準決勝、10:30より尚絅学院と対戦します。
ハンドボール
県総体ハンドボール競技の結果をお知らせいたします。
2回戦
利府44-13仙台商業
3時半から3回戦です。
ソフトテニス、バスケットボール
県総体ソフトテニス競技とバスケットボール競技の結果をお知らせいたします。
ソフトテニス競技(団体戦)
男子 2回戦 ②―1 迫桜
3回戦 0―② 仙台二
女子 1回戦 ②―1 石巻好文館
2回戦 0―② 東北生文大
男女ともベスト32
バスケットボール競技(女子)
利府75 対 69中新田
次戦は常盤木と対戦します。
卓球、弓道、ソフトボール
県総体卓球競技、弓道競技、ソフトボール競技の結果をお知らせいたします。
卓球競技(女子)
シングルス
2回戦敗退下山ひなほ
3回戦敗退佐藤愛美、廣田佳穂、阿部心暖
ベスト32畑中彩希、渡辺愛、高橋愛依
ベスト16高橋穂乃香、三末このは、大宮紗希
弓道競技
団体戦
男子 一次予選通過
女子 一次予選敗退
ソフトボール競技
利府 26 対 1 中新田・古川黎明合同
5回コールド
ラグビー
県総体ラグビー競技の結果をお知らせいたします。
準決勝
利府 0-164 仙台育英
バレーボール・サッカー
県総体バレーボール競技とサッカー競技の結果をお知らせいたします。
バレーボール競技
3回戦
利府 対 古川黎明
2 - 0
サッカー競技
準々決勝
利府1-2仙台育英
卓球部(女子)
県総体卓球競技の結果をお知らせいたします。
卓球女子
団体2回戦・利府3-0仙台一
3回戦・利府3-1仙台ニ華
4回戦・利府3-1石巻北
準決勝・利府2-3ウルスラ
3位